陳列性と卓上性、ディスプレイ効果に最適

袋の底を円形や船底型にするなどして、袋が自立できるように製造された形状の袋です。袋が自立するため陳列性と卓上性、ディスプレイ効果に優れます。
粉ものや粒子、液体の包装に利用されることが多いですが、充填物や使用方法に合わせてノッチ開封やチャック・口栓等が取り付けできるため、幅広い用途に使用可能です。
農家、農業系企業、食品製造、食品加工業の方向けの防曇袋・ラミネート袋印刷を格安・小~中ロットで承ります
袋の底を円形や船底型にするなどして、袋が自立できるように製造された形状の袋です。袋が自立するため陳列性と卓上性、ディスプレイ効果に優れます。
粉ものや粒子、液体の包装に利用されることが多いですが、充填物や使用方法に合わせてノッチ開封やチャック・口栓等が取り付けできるため、幅広い用途に使用可能です。
約6~8週間(納期お急ぎの方は、別途ご相談ください。)
※土日祝は除く
※運賃に関しては北海道、沖縄、離島、個人宅等は別途料金が発生いたします。
大日本インキ化学工業株式会社。DIC 番号とはDIC が出版する色見本帳(DIC カラーガイド)を元に指定する色番号。
アメリカのPantone 社のカラー印刷用色インキの名称。カラーブックを元に色番号を指定。
また、Illustratorの「スウォッチライブラリ > カラーブック」で色を指定することが出来ます。
容器包装リサイクル法により、紙マーク、プラマークの表記が義務付けられています。印刷範囲内に入れさせて頂きます。
デザイン上、削除を希望される場合もございますが表示は一般的になっておりますし、極々小さいものですのでご理解頂きますようお願い致します。
テンプレート上の光電管マークの位置は変わる可能性がございます。
また、2色以上の印刷になりますとカラコンマークが製品に残る場合がございます。ご了承くださいませ。
ONY(ナイロン) 、アルミ、ナイロン、OPP、CPP等から用途に応じて複数の材質のフィルムを圧着します。材質にはそれぞれに特徴があります。
耐衝撃性・耐ピンホール性・耐熱性・耐寒性に優れています。防湿性には劣るため、湿気に弱い食材には不向きです。
透明度が高く、防湿性にも優れるので湿気に強い素材です。吸湿しやすい食材の食品包装に適しています。
遮光性・酸素バリア性があり、ポテトチップス・チョコレート菓子・お茶、医薬品や健康食品などの包装材にも使用されています。
PP(ポリプロピレン)を縦横の二方向に延伸し透明なフィルムにしたもの。強度があり、引っ張っても殆ど伸びません。透明度が高くパリっとしていますが引き裂く力には弱い欠点があります。塩素を含まないので焼却時にダイオキシンの心配がありません。
透明度が高く、防湿性もあるのでOPPと貼り合わせて袋の内側に使用される事が多いです。柔軟性や耐衝撃性、耐寒性には劣ります。
耐衝撃性に優れるので、ONY(ナイロン)と貼り合わせて袋の内側として、水物包装や少し尖っている内容物の包装に使用されます。耐寒性もあるため冷凍食品の包装や、耐熱LLDPEを用いてボイル殺菌等に対応させる場合もあります。
ご入金・データ入稿確認後、約8~12週間(納期お急ぎの方は、別途ご相談ください)
※土日祝は除く
※運賃に関しては北海道、沖縄、離島、個人宅等は別途料金が発生いたします。